1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 数寄屋橋の碑
  8. クチコミ詳細
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
数寄屋橋の碑 施設情報・クチコミに戻る

碑の表面より裏面がためになりました

  • 3.5
  • 旅行時期:2022/04(約2年前)
g60_kibiyamaさん

by g60_kibiyamaさん(男性)

銀座・有楽町・日比谷 クチコミ:41件

~数寄屋橋ここにありき 菊田一夫~
「君の名は」です。この戦後大ヒット作品がラジオ番組として登場したのは1952年で、この碑が建ったのは1959年なので、その縁で題字を依頼したのでしょうね。通りを向いている碑面が表だと思われますが、まあ撮影者も通行人も映りこむし、誰もいない時間帯に望遠ズームで撮らないと映えない碑でした。ところが裏面に回ってみると、数寄屋橋が江戸城三十六見附の一であるとか、外堀が埋められて高架道路(その時点で首都高ではない)が走り、橋自体も消えたとか、この場所の歴史的説明が書かれていて、裏面のほうがためになりますね。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
2.5
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2022/05/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP