1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 旗上弁財天社
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
旗上弁財天社 施設情報・クチコミに戻る

政子石がありました

  • 5.0
  • 旅行時期:2022/01(約2年前)
booさん

by booさん(女性)

鎌倉 クチコミ:61件

鶴岡八幡宮の境内にある神社です。鎌倉七福神の弁財天が祀られています。鶴岡八幡宮の鳥居をくぐり、すぐ右手にズラリと並ぶ白い旗が見えてきます。朱色の橋を渡ると本殿にたどり着きます。本殿の後方には、源頼朝の妻、北条政子が懐妊した時に、安産を祈って置かれたと言われる政子石がありました。夫婦円満、良縁、子宝の祈願石だそうです。

施設の満足度

5.0

クチコミ投稿日:2022/01/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP