1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 浜名湖
  6. 浜名湖 観光
  7. 舘山寺
  8. クチコミ詳細
浜名湖×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
舘山寺 施設情報・クチコミに戻る

今や温泉だけが有名ですーー。

  • 3.0
  • 旅行時期:2021/11(約3年前)
norisaさん

by norisaさん(非公開)

浜名湖 クチコミ:3件

舘山寺は810年に空海(弘法大師)によって創建されたと伝えられる古刹で、秋葉山秋葉寺の末寺です。

その舘山寺の背後に見所である西行岩、とさか岩、富士見岩、展望台などがあります。
この山は舘山(たてやま)と呼ばれているようです。
この舘山寺を中心に舘山寺第3温泉源と舘山寺第4温泉源から温泉が噴出し、付近は温泉街になっています。

西行岩、とさか岩、富士見岩、展望台などを見る予定で登っていきます。
そして、舘山の中腹には洞穴があります。
穴大師と呼ばれていますが、奥にいってみます。
ここは弘法大師が修行されたと伝わる古墳だそうです。

その洞窟から下へ歩くと巨大な像が屹立しています!
舘山寺聖観音像菩薩立像というそうです。
この像は昭和12年に建てられたそうで、高さは16mもあります。
別名は美人観音様というそうですが、現在の風潮で「美人」という言葉も差別用語だとおっしゃる向きもありますから、やはり聖観音像菩薩立像と舌をかみそうな正式名でお呼びするしかないですねーー(苦笑)

この舘山寺はその右下に有料駐車場がありますが、短時間なら無料ですし、収容台数もそこそこ確保されています。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.5
バリアフリー:
2.0
見ごたえ:
2.0

クチコミ投稿日:2022/01/10

いいね!:25

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP