1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 麻布
  6. 麻布 グルメ
  7. 新福菜館 麻布十番店
  8. クチコミ詳細
麻布×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
新福菜館 麻布十番店 施設情報・クチコミに戻る

美味しい「醤油のラーメン」でした。

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/12(約3年前)
M9さん

by M9さん(男性)

麻布 クチコミ:3件

東京都港区麻布十番1丁目エリア〜南北線「麻布十番駅」徒歩2分!都営大江戸「麻布十番駅」徒歩4分くらいの位置にあります。

お昼の12:30位に訪れると丁度満席で外で待つ事なりなりました〜食券機は外にうまくはめ込まれ店舗内に収まっている・・・「食券を買ってお待ちください!」のスタッフの掛け声が飛んできます!食券機はとても選びやすい!「人気の3つ」の大きなボタンが迷うことなく導いてくれる。

頂いたのは「中華そば並+焼きめし小」!この組合せは鉄板で初心者としては外せないでしょう。

まずは、焼きめしから配膳されます〜そして黒々した「中華そば」が配膳されてきました!先に来た「焼きめし」おいて「中華そば」スープから頂きます〜ベース鶏ガラですが鶏出汁は控えめに感じるくらいの「醤油」のインパクトがとても強いです!ひと言で「醤油のラーメン」です。

京都人が曰く・・・クセになるというのは、この「醤油」がクセになるんだね〜醤油は関東系に近い醤油で!どちかというと「しょっぱい」「辛い」「濃い」といった感じで関東人に受けるのでないかと思います。

麺は中太麺で加水率も良くスープと良く合います!これくらいパンチの効いた中太麺でないとスープが勝ちすぎますね〜チャーシューは、豚肩ロースを使用して薄くされていますが・・・
とても美味しかったですね。

また九条ネギともやしが全ての味をまとめる役目を担っています!もっと九条ネギをトッピングで多めにした方がいいかもしれません。

焼きめしは、パラパラの仕上がりと言うより「しっとり系」です!中華そばに使われる「元ダレ」を使用しているのでしょう〜醤油独特の濃さと辛さが不思議と嫌でなくご飯ととても合います!
昔を思い出させてくれる美味しい焼きめしです。

また行ってみようと思うラーメン屋さんでした。
ごちそうさまでした。

Enjoy Ramen Life☆

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
4.0
料理・味:
4.0
バリアフリー:
4.0
観光客向け度:
4.0

クチコミ投稿日:2021/12/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP