1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 埼玉県
  5. 深谷・寄居
  6. 深谷・寄居 観光
  7. 渋沢栄一生地 (中の家)
  8. クチコミ詳細
深谷・寄居×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
渋沢栄一生地 (中の家) 施設情報・クチコミに戻る

煙出しという天窓のある養蚕農家で広い敷地です

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/11(約3年前)
しんどくさん

by しんどくさん(女性)

深谷・寄居 クチコミ:8件

記念館の南の東には嫁の千代の生家、尾高惇忠生家があったようですが行きませんでした。
記念館の西にある渋沢栄一の生家に来ました。
記念館からは車で直ぐです。
煙出しという天窓のある養蚕農家。
生家にもアンドロイドの渋沢栄一が座敷に座っていました。
挨拶すると反応があるようでした。
中の家 なかんちは明治28年に妹夫婦の住居として建てられた。
裏の蔵、副屋。
飯能戦争でなくなった渋沢平九郎の碑です。
徳川慶喜に仕えた渋沢栄一の使っていた部屋が無料で見学できる。
平成天皇と美智子皇后陛下の訪問記念。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
2.5
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2021/12/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP