1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 佐賀県
  5. 鳥栖・基山
  6. 鳥栖・基山 観光
  7. 中冨記念くすり博物館
  8. クチコミ詳細
鳥栖・基山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
中冨記念くすり博物館 施設情報・クチコミに戻る

2021年4月にリニューアル!西日本地区ではじめてのくすりの博物館となる:中冨記念くすり博物館

  • 5.0
  • 旅行時期:2021/05(約3年前)
RiEさん

by RiEさん(女性)

鳥栖・基山 クチコミ:1件

西日本地区ではじめてのくすりの博物館で、2021年4月にリニューアルしたばかりでしたが、GWなのにコロナ禍のせいか見学者が全然おらず、ゆっくり見れました。
もともと鳥栖は富山と並ぶ配置売薬の盛んな土地で、製薬業は今や鳥栖の主力産業のひとつになっており、薬に関する様々な展示を学ぶことが出来ます。
1階は現代の薬と世界の薬がテーマになっていますが、19世紀末イギリスのロンドン郊外にあった薬局:アルバン・アトキン薬局の移設展示したプロジェクションマッピングは、まるで自分が薬を購入しに来た客の1人になったような気分にさせてくれ、ワクワクしました。
2階は田代売薬を含めた、昔のくすりがテーマになっていて、当時の薬作りや文献、約90種類の生薬など大変が展示されていて、興味深い内容でした。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
高速:鳥栖インター近く
コストパフォーマンス:
5.0
入場料大人:300円
人混みの少なさ:
5.0
リニューアルオープンしたばかりなのにコロナ禍で全然人がいなかった
展示内容:
4.0
バリアフリー:
5.0
エレベーター有り

クチコミ投稿日:2021/10/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP