1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 岐阜市 観光
  7. 伊奈波神社
  8. クチコミ詳細
岐阜市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
伊奈波神社 施設情報・クチコミに戻る

伊奈波山を背景に荘厳な雰囲気を持つ、道三と信長も手厚く保護した神社

  • 4.5
  • 旅行時期:2021/08(約3年前)
ハンクさん

by ハンクさん(男性)

岐阜市 クチコミ:5件

久々に岐阜市を散策、伊奈波神社を訪れた。伊奈波山を背景に荘厳な雰囲気を持つ神社だ。社伝によれば、景行天皇14年(西暦では定かでないが、1900年以上の歴史を持つ)創建で、壬申の乱の際に天武天皇が当社に戦勝を祈願したという。
1539年に斎藤道三が稲葉山に稲葉山城を築城した際に現在地に遷座した。その地にあった物部十千根命を祀る物部神社を合祀し、稲葉山城の鎮守とした。その後織田信長が岐阜城を築いた後も手厚く保護したという。至る所に小さな滝があり湧き水が流れており、道三、信長もこの荘厳な神社を参拝して天下を目指したのであろう。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
3.5
見ごたえ:
4.5

クチコミ投稿日:2021/08/27

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP