1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 北千住・南千住
  6. 北千住・南千住 観光
  7. 素盞雄神社
  8. クチコミ詳細
北千住・南千住×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
素盞雄神社 施設情報・クチコミに戻る

見どころも多い神社です

  • 4.0
  • 旅行時期:2021/04(約3年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

北千住・南千住 クチコミ:114件

足立市場を訪れた際に再訪しました。795年創建と伝わる歴史ある神社です。桃は邪気を祓う霊木と信じられていることから、広い境内には桃の木が何本も植えられ、桃の節句にちなんで、何千体もの雛人形が展示、飾られていました。江戸時代流行した富士塚も造られ、江戸時代の年号が刻まれた庚申塔も残っています。高さ30mの大銀杏や、千住大橋を模したエリアには芭蕉の碑も建っています。多くのおみくじが巻き付いていただけでなく、入学式を終えた新1年生が保護者に連れられてお参りに訪れるなど、今もって多くの人から篤く信仰されている神社です。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2021/04/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP