1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 仙台
  6. 仙台 観光
  7. 塩竈神社・三吉神社
  8. クチコミ詳細
仙台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
塩竈神社・三吉神社 施設情報・クチコミに戻る

飲食街の奥にひっそり寄り添う二つの神社

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/09(約4年前)
g60_kibiyamaさん

by g60_kibiyamaさん(男性)

仙台 クチコミ:97件

仙台駅東口を出て飲食街を通り路地の奥にふたつの神社がひっそり寄り添っています。塩釜の塩竃神社が17世紀前半の寛文年間に修造する際に、東六番丁の高福院に仮宮を設けて安置したのをきっかけに、その後も町内の氏子が鹽竃神を尊拝し、祀り続けていたそうです。明治期に入り高福院が移転し、居場所がなくなったので、三吉神社の境内に塩竃神社の社殿を置きましたが、さらに再開発による区画整理があって、いまこの場所にあるとのこと。場所を借りている?塩竃神社の社殿のほうがなんだか立派でした。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2021/04/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP