1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 濁河温泉・下島温泉
  6. 濁河温泉・下島温泉 観光
  7. 御嶽山
  8. クチコミ詳細
濁河温泉・下島温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
御嶽山 施設情報・クチコミに戻る

絶景が続く信仰の山

  • 5.0
  • 旅行時期:2020/10(約4年前)
amstrobryさん

by amstrobryさん(非公開)

濁河温泉・下島温泉 クチコミ:1件

長野県と岐阜県にまたがる標高3067メートルの日本百名山。2014年の噴火の記憶が新しいが、登山道の規制が一部解除され最高峰の剣ヶ峰を訪れることができるようになったので、御岳山ロープウェイから往復した。
始めは樹林帯の中、階段の道を上っていく。傾斜はきつくはない。八合目女人堂を過ぎると植生が変わりハイマツ帯に。がれた登山道になる。九合目に着く頃には森林限界を越え、周囲には眺望が広がる。火山の山であることを実感する登山道にもなる。傾斜はきつい箇所もあるが、景色に見とれながら進むので苦にならなかった。
山頂までは絶景を堪能しながら進み、2時間30分程度で山頂に到着。比較的短い時間で3000メートル級に上れるのが魅力。その魅力ゆえか登山者は平日でもたくさん。おとなしい山だったが急な噴火に備えてシェルターが複数設けられていた。
登り始めは曇っていた天気も奇跡的な回復。山頂からは富士山までうっすらと見え視界良好。最高の登山を楽しめた。信仰の山で各所に安置された石仏に独特の雰囲気があった。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
1.5
バリアフリー:
1.0

クチコミ投稿日:2020/11/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP