window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 目白
  6. 目白 観光
  7. 鬼子母神堂
  8. クチコミ詳細
目白×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
鬼子母神堂 施設情報・クチコミに戻る

鬼子母神は1561年にこの地で掘り出され、お堂は1664年に建立された重要文化財

  • 3.5
  • 旅行時期:2020/10(約5年前)
ハンクさん

by ハンクさん(男性)

目白 クチコミ:1件

池袋の東京芸術劇場で昼のコンサートを楽しんだ後、鬼子母神堂まで散策した。池袋からは徒歩10分、最寄り駅は副都心線の雑司が谷、または都電荒川線の鬼子母神前。なおキシボジンではなくキシモジンと読むそうだ。当山のご尊像は1561年にこの辺りで掘り出され、この地にお堂が建てられた。現在の本殿は1664年に建立された重要文化財である。
鬼子母神とはインドの夜叉神の娘、近隣の幼児を食べるなど暴虐な性格で恐れられた。お釈迦様はその過ちを悟らせ彼女を救い、帰依させた。その後安産、子育ての神となることを誓い、人々から敬われるようになったという。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2020/10/24

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP