1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 高槻・島本
  6. 高槻・島本 観光
  7. 芥川一里塚
  8. クチコミ詳細
高槻・島本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
芥川一里塚 施設情報・クチコミに戻る

西国街道の路程の目印

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/06(約4年前)
とらきのこ2さん

by とらきのこ2さん(女性)

高槻・島本 クチコミ:432件

芥川一里塚は、JR高槻駅の北にある芥川商店街を抜けたところにあります。一里塚とは、一里(約4km)ごとに街道に塚を建て路程の目印としたものです。
西国街道の現在の道筋は、14世紀頃に固定化したと見られています。江戸時代には、京都・山崎と西宮間を結ぶ脇街道として参勤交代の西国大名や旅人らが多く行き交ったといわれています。
徳川幕府によって宿場町として整備された芥川宿もこの地にあります。参勤交代のためにおかれた本陣、旅籠があったところです。
昔ながらの趣が残っていると感じました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2020/06/22

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP