1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 湯河原温泉
  6. 湯河原温泉 観光
  7. 五所神社
  8. クチコミ詳細
湯河原温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
五所神社 施設情報・クチコミに戻る

約1300年の歴史がある神社

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/01(約4年前)
きままな旅人さん

by きままな旅人さん(男性)

湯河原温泉 クチコミ:5件

JR湯河原駅から南へ徒歩10分ほど、新幹線の横にあります。
約1300年の歴史がある神社で、ご祭神は天照大神ほか8柱、特に厄除けにご利益があるとされています。
五所神社の見所は、重厚な石鳥居とご神木の楠ですが、湯河原七福神の石像も新しいものですが親しみが感じられました。
ご神木の楠は樹齢約850年の立派な木ですが、石鳥居の向いにあり樹齢800年以上と言われる「明神の楠」も以前は五所神社の境内にあったそうです。
公共交通のためとは言え、新幹線建設のため東側が削られ、県道のため境内が分断された歴史を聞くと、ちょっと複雑な気分になります。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/05/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP