1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 天理
  6. 天理 観光
  7. 黒塚古墳
  8. クチコミ詳細
天理×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
黒塚古墳 施設情報・クチコミに戻る

卑弥呼の鏡が出たことで有名

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/05(約4年前)
いりおもてやまねこさん

by いりおもてやまねこさん(男性)

天理 クチコミ:18件

JR柳本駅あら徒歩5分ほど、地域住民の憩いの地である古墳。宮内庁管轄ではないため、立ち入り可能。1998年に石室から、30枚を超える三角縁神獣鏡が発掘され、一躍話題となった。この鏡は卑弥呼の時代のものとされ、魏志倭人伝に記載のある、魏から卑弥呼へ送られた銅鏡の可能性もあるとのこと。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2020/05/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP