1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 御茶ノ水・本郷
  6. 御茶ノ水・本郷 観光
  7. 湯島聖堂
  8. クチコミ詳細
御茶ノ水・本郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
湯島聖堂 施設情報・クチコミに戻る

湯島聖堂にある総黒漆塗りの立派な門です。1704年に建造。( ゚∀゚)

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/02(約4年前)
しんさん

by しんさん(男性)

御茶ノ水・本郷 クチコミ:8件

湯島聖堂にある総黒漆塗りの立派な門です。1704年に建造されたようです。

入徳門の「入徳」とは、朱熹の「大学章句序」「子程子曰、大学、孔子之遺書而初学入徳之門也。」によるようです。

江戸官学・朱子学の影響か、上野忍ヶ岡の林家の先聖殿創建時にも入徳門がありますが、中国の曲阜の孔子廟には無いようです。聖堂内、唯一の木造建造物でもあります。

また、入徳門を抜けて湯島聖堂の透塀から眺める都内の景色は眺めが良し。

施設の満足度

4.0

クチコミ投稿日:2020/04/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP