1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 御茶ノ水・本郷
  6. 御茶ノ水・本郷 観光
  7. 湯島聖堂
  8. クチコミ詳細
御茶ノ水・本郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
湯島聖堂 施設情報・クチコミに戻る

湯島聖堂に入って、真っ先にその壮大さに感動してしまう、黒く大胆で大きくて立派な門。( ゚∀゚)

  • 4.5
  • 旅行時期:2020/02(約4年前)
しんさん

by しんさん(男性)

御茶ノ水・本郷 クチコミ:8件

湯島聖堂に入って、真っ先にその壮大さに感動してしまう、黒く大胆で大きくて立派な門です。間口20メートル、奥行4.7メートルもあります。
門が大きすぎて写真に収まらない程。

「杏壇門(きょうだんもん)」とは、孔子が弟子達に教授したところ。「杏壇」とは、山東省曲阜にある孔子の教授堂の遺址のこと。
宋の乾興のとき、大殿(大成殿)を後方に移し、教授堂(講堂)の跡地を瓦敷きにして壇(高台)とし、周囲に杏を植え、金の党懐英が「杏壇二字碑」を建立。のちそこに門扉が設けられ、杏壇門の名称が付けられたとのこと。

施設の満足度

4.5

クチコミ投稿日:2020/04/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP