1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 三軒茶屋・駒沢
  6. 三軒茶屋・駒沢 グルメ
  7. アレックス
  8. クチコミ詳細
三軒茶屋・駒沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
アレックス 施設情報・クチコミに戻る

ランチのコスパに驚愕だがとにかくせわしない

  • 3.5
  • 旅行時期:2019/06(約5年前)
ごれんさん

by ごれんさん(女性)

三軒茶屋・駒沢 クチコミ:3件

三軒茶屋の国道246沿いにある昔ながらの小さな洋食レストランでランチタイムは行列必至です。日曜日の13時半過ぎに訪問し4組ほど並んでいましたが、5分くらいの待ちですぐに着席できました。店内は非常に狭くカウンター席のみ。
並んでいる時にオーダーを聞かれるのでタイミング合えば着席と同時に食事が出てきます。
この日のAランチは一番人気のハンバーグステーキ+カニクリームコロッケ、Bランチはビーフシチューアラモードで、共にライスと味噌汁が付いてAが770円Bが1200円という脅威のコスパ。
夫がAで私はBにしましたが、どちらも味は男性好みの濃い目で、皿からあふれんばかりのボリュームです。しじみの味噌汁がほっこり美味しい。
ただし人気店ゆえ、店内が非常にせわしないのでゆっくり食べることはできません。
隣どおしの間隔はぎゅうぎゅうだし、食べ終わった食器や出来立ての料理が自分たちの頭の上、真横を飛び交い、行列を長くさせないためか、店の中に入れて待たせるので、食べている自分のすぐ後ろに立って待っているお客さんがいる状態です。
厨房の中には男性2名とおばあちゃんが調理補佐で1名、ホールが女性1名なのですが、皆とにかく忙しそうで、見てるこっちも目が回りそう。
ゆっくりお喋りしながら食べたい人や、3名以上のグループにはむきません。
すぐにオーダーを決めて、黙々と食べてさっと出て行くのが基本で、老若男女問わず1人で来ている常連さんも多かったです。テイクアウトのお客さんもいました。
この雰囲気が合う合わないかで評価が分かれそうですが、この味でこの値段は絶対お得です。
地元民に長らく愛されているのが伝わってくるレストランです。

施設の満足度

3.5

クチコミ投稿日:2019/06/05

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP