1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 浜松
  6. 浜松 グルメ
  7. かどや
  8. クチコミ詳細
浜松×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
かどや 施設情報・クチコミに戻る

懐かしい駄菓子屋の味

  • 1.0
  • 旅行時期:2019/04(約5年前)
逆転イッパツマンさん

by 逆転イッパツマンさん(男性)

浜松 クチコミ:18件

友人と浜松で食事をすることになったので、
せっかくなら、地元密着型のお店にと、
JR浜松駅から一駅目の天竜川駅から徒歩5分くらいのお店に。

天竜川駅もすっかり綺麗にリニューアルされましたねぇ♪
本当に角地にあるお店。
あの、浜松を代表する「さわやか」の近くぢゃないか!
本気でさわやかを目指そうとしたけど、
友人に思いっきり止められ、当初の目的の餃子に。

外観は喫茶店のよう?、看板に囲まれているので変な感じ。
お店の中は17時前に行ったけど8割方の混み具合で、
17時過ぎると、一気に満席。さらに、
お持ち帰りのお客さんが次から次へと。
本当に地元密着型なんだなぁ。
この時点で期待値はぐんぐん上昇!!
メニューは餃子、やきそば、お好み焼きのみ!
なんでも、昔は駄菓子屋さんだったそうな。
せっかくなんで、餃子には12個をオーダー。
お好み焼きと焼きそばをツレと別けることに。

まず、餃子が出てきて、一見美味しそう。
一口目もキャベツの甘味などを感じつつ。
でも、皮の包み方が異様にへたくそ。
こんなに整っていない包みは初めて見たくらい。
ほとんどがちゃんと閉じていないために、
せっかくのうま味などは全部流出した模様。
この時点でテンションはがた落ち。

で、次にお好み焼きが。
「遠州スタイル」らしいが、ただの「チジミ」
味わうなんてことはできない薄さ。

で、最後に焼きそば。
見た目も薄いけど、味もまったくしない。
しかも、お好み焼きと同じ鉄板で焼いているからなのか、
粉をまとった生めんを粉切りせずに焼いたのか、
とにかくずーーーっと「粉臭さ」がまとわりついて、
何とも言えない不快な気分に。
いや、本当にありえないくらいの味に愕然。

お好み焼き、焼きそばにはソースをダブダブつけないと
食べきれないのですが、それが悪循環となって、
結果餃子の味も打ち消してしまう。
さらに「肉・イカ入り」といっても、
イカはただのゴム、肉はひき肉をもっと細かくしたフレーク的
なツブツブが気持ち入っている程度。
せっかく連れて行ってくれた友人には悪いが、
初めて残す結果に。
帰りの電車もなんとも気まずい雰囲気のまま解散。

昔は駄菓子屋。納得の味。

施設の満足度

1.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
1.0
コストパフォーマンス:
2.0
サービス:
2.0
雰囲気:
2.0
料理・味:
1.0
バリアフリー:
1.0
観光客向け度:
1.0

クチコミ投稿日:2019/04/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP