1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 池袋
  6. 池袋 交通
  7. 東京メトロ 丸ノ内線
  8. クチコミ詳細
池袋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東京メトロ 丸ノ内線 施設情報・クチコミに戻る

小学校時代から慣れ親しんだ、赤い丸ノ内線

  • 4.5
  • 旅行時期:2019/02(約5年前)
ワンダラーさん

by ワンダラーさん(男性)

池袋 クチコミ:57件

地下鉄丸ノ内線は、JR山手線の池袋駅(東京都豊島区)から東京駅、銀座、新宿などを経てJR中央線の荻窪駅(東京都杉並区)を結ぶ、東京メトロが経営する鉄道路線だ。
別途分岐線が中野坂上駅から方南町駅まである。

東京では銀座線に続き2番目に開通した地下鉄路線で、池袋~新宿間の開業後、都電杉並線の代替として青梅街道下を荻窪駅に延伸され、東京オリンピック前の1962年全線開通している。東京の地下鉄路線としては老舗に当たる。

銀座線とともに600V第三軌条集電方式のため他線区との相互乗り入れができない。
繁華街を結ぶのと、浅いところに駅があり乗降に便利な路線のため、乗車客が多く、その割に編成が6両と短いため、常に混雑している。

開業当初の真っ赤に銀色の飾りを入れた車両デザインは、旧い銀座線や地味な国電と比べて斬新で、目立った。現在も赤い帯は一番目立つ。

池袋駅から乗ると、すぐに茗荷谷駅から地上に出て、高架線で後楽園駅を過ぎ、トンネルからお濠を橋で渡りトンネルへという車窓風景が好きだ。

施設の満足度

4.5

人混みの少なさ:
1.5
乗り場へのアクセス:
4.5

クチコミ投稿日:2019/02/27

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP