1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 多賀城・塩釜・利府
  6. 多賀城・塩釜・利府 観光
  7. 多賀城碑 (壷碑)
  8. クチコミ詳細
多賀城・塩釜・利府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
多賀城碑 (壷碑) 施設情報・クチコミに戻る

松尾芭蕉も感激したという石碑

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
はまちゃんさん

by はまちゃんさん(男性)

多賀城・塩釜・利府 クチコミ:10件

多賀城外郭南門跡近くの小高い丘の片隅に建つ小さなお堂の中に「多賀城碑」があります。日本三古碑の一つで、今から1200年以上も前に造られたもので重要文化財に指定されています。碑は高さ約2m、幅約1mほどの大きさで、お堂の格子の隙間から覗いて見ると微かに文字が刻まれているのがわかる程度でした。近くにある説明板によると、碑面には、京都や常陸国、下野国など各国境からの距離、多賀城の創建や修造についてつづられていて、江戸時代には松尾芭蕉が訪れ、対面した感激を『奥の細道』に記しているとか。なんてことない小さな石碑ですが、1200年以上前のものが見られたことに感動しました。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2019/01/20

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP