1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 浅草
  6. 浅草 観光
  7. 法林寺
  8. クチコミ詳細
浅草×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
法林寺 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代中期の町絵師高嵩谷のお墓があります。

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/11(約6年前)
chokotanさん

by chokotanさん(男性)

浅草 クチコミ:128件

都営地下鉄浅草線蔵前駅A3出口から国際通りを横断して進むと右手にある法林寺に歩いて3分ぐらいで着きます。法林寺は浄土宗の寺院で西福寺の塔頭として創建されたそうです。民家のような門構えですが墓地に江戸時代中期の町絵師高嵩谷(1970年江戸生まれ)のお墓があります。境内はそんなに広くないですが、本堂周辺の木々の緑でこころ癒されますので浅草訪問の際は足を延ばして参拝に訪れることをお勧めします。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/11/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP