1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 神楽坂・飯田橋
  6. 神楽坂・飯田橋 観光
  7. 東京理科大学近代科学資料館
  8. クチコミ詳細
神楽坂・飯田橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
東京理科大学近代科学資料館 施設情報・クチコミに戻る

展示は計算機の歴史と言ったテーマ

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/08(約6年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

神楽坂・飯田橋 クチコミ:130件

東京理科大学近代科学資料館は、神楽坂から理科大のキャンパスの間を抜けた先。展示は計算機の歴史と言ったテーマ。藁を使った原始的な道具から始まって、世界のそろばんなんかまではいいのですが、その後の電卓辺りになってくると、秋葉原の中古製品を取り扱っているお店のような感じ。それも量が多いので、ちょっと辟易しました。
二階には、2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村 智のコーナー。氏は理科大出身。自慢の卒業生というアピールがすごいです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
展示内容:
3.5
バリアフリー:
3.5

クチコミ投稿日:2018/10/11

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP