1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 早稲田・高田馬場
  6. 早稲田・高田馬場 観光
  7. 草間彌生美術館
  8. クチコミ詳細
早稲田・高田馬場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
草間彌生美術館 施設情報・クチコミに戻る

思いもよらないところで草間彌生先生の作品 (?) を目にすることが出来ました

  • 3.5
  • 旅行時期:2018/09(約6年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

早稲田・高田馬場 クチコミ:40件

 新宿区弁天町を南北に走る外苑東通り沿いには寺院があるので訪ね歩いている折、平家琵琶語りの職検校だった吉川湊一の墓などがある多聞院の外苑東通りの筋向いに、1階部分の外壁のガラスに大中小の白い水玉模様が描かれている丸味を帯びた白い綺麗なビルが目に留まった。
 何だろうと思い近付くと、出入口の壁に「YAYOI KUSAMA MUSEUM 草間彌生美術館」との表示が付いていた。
 しばらく分からなかったが、水玉模様を特徴の一つとする明るい朱い (? 失礼かな?) 髪の毛をした彫刻家・画家の草間彌生先生のことを思い出し、それにしては、交通の便があまり良くなく小ぢんまりした美術館では と思ったところです。
 思いもよらないところで草間彌生先生の作品 (といって良いのかな?) を目にすることができ驚きでした。
 この日は閉まっていたが、場所が分かったことなので機会をみて入ってみたいと思った次第です。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
地下鉄・牛込柳町駅東口を出て左手の大久保通りを左折し50m位進んだ市谷柳町交差点を左折して北方向に5分位行った左手の水玉模様の綺麗なビルです
人混みの少なさ:
4.5
立ち寄った折はたまに訪ねてくる方がいる位でした
展示内容:
3.5
丸味を帯びた白い綺麗なビルの1階部分の外壁のガラスに大中小の白い水玉模様が描かれています
バリアフリー:
4.0
近くの歩道などはよく整備されているので大丈夫です

クチコミ投稿日:2018/09/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP