1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 早稲田・高田馬場
  6. 早稲田・高田馬場 観光
  7. 寶泉寺
  8. クチコミ詳細
早稲田・高田馬場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
寶泉寺 施設情報・クチコミに戻る

ここは神社?? お寺??  

  • 3.0
  • 旅行時期:2018/04(約6年前)
風来坊之介さん

by 風来坊之介さん(男性)

早稲田・高田馬場 クチコミ:40件

 新宿区西早稲田界隈を散策の折馬場下町交差点から早稲田大学方面に向かっている途中の左手に「合格祈願」の幟旗を見掛けた。
 4月も中旬で既に受験シーズンは終わっているのに と思いつつ近くの提灯を見ると「寳泉寺」とあり、お寺なのに「合格祈願」? と不思議だったので入ってみることにした。
 境内には、左手に近代的 (?) な鐘楼が、正面にこれまた近代的 (?) な本堂があり、その前には「勝守り」などの幟旗が立ててあった。 また、右手の社務所みたいなところにお守りなどが並べてあり、オヤッ (?) と思った。
 鐘楼前に梵鐘の説明板があるので見ると、正徳元年 (1711) に鋳造された銅造の梵鐘で新宿区登録有形文化財 (工芸品) なっていることや宝泉寺についても記してあり、歴史のある寺院であることが分かった。
 が、幟旗やお守りがある珍しい寺院では とともに、未だ「合格祈願」をする人がいるのかなぁ~ とも思ったところです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
地下鉄・早稲田駅出入口3bを出て右手に歩いて1分位の馬場下町交差点を右折し2分弱行った左手に参道が見えます
人混みの少なさ:
4.5
訪ねた折誰とも会いませんでした
バリアフリー:
3.0
参道が緩い上り坂なのと本堂前が凸凹したり階段があるが境内は平坦なので大丈夫でしょう
見ごたえ:
3.0
本堂や鐘楼が近代的 (?) な建物なのとお守りがあるのは珍しいのでは と思います

クチコミ投稿日:2018/04/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP