1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 宝田恵比寿神社
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
宝田恵比寿神社 施設情報・クチコミに戻る

べったら市

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
とよとよ25さん

by とよとよ25さん(男性)

日本橋 クチコミ:63件

宝田恵比寿神社は新日本橋駅と小伝馬町駅の中間付近にある小さな神社になります。神社の前に案内板がありましたが、慶長11年(1606年)には江戸城外の宝田村の鎮守様として存在していたそうですが、徳川家康公の江戸城拡張に伴い、この地に移転してきたそうです。小さな神社ではありますが、歴史はかなりありました。毎年10月にはこの神社を中心として、「べったら市」というお祭りが盛大に行われるそうです。漬物好きとしては是非そのタイミングで来てみたいと思いました。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2018/01/12

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP