1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 鎧の渡し跡
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
鎧の渡し跡 施設情報・クチコミに戻る

人の往来の多いところだった。

  • 3.0
  • 旅行時期:2017/11(約7年前)
リラクマさん

by リラクマさん(女性)

日本橋 クチコミ:45件

東京証券取引所横で日本橋川に架かる鎧橋の傍には「鎧の渡し跡」と書かれたものが立っています。江戸時代に、橋を架ける基準と渡しのままにしておく基準がどうなっていたのか分かりませんが、1872年(明治5年)には早くも鎧橋が架けられたそうですから、ここは江戸時代から人の往来の多い場所だったのでしょう。時代劇でよく出てくる八丁堀と人形町の間ですからね。 

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2017/12/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP