1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 厚木
  6. 厚木 観光
  7. 毛利氏発祥の地
  8. クチコミ詳細
厚木×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
毛利氏発祥の地 施設情報・クチコミに戻る

「毛利元就」の祖先、毛利季光の屋敷跡

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/12(約8年前)
tenkuusogoさん

by tenkuusogoさん(男性)

厚木 クチコミ:182件

鎌倉幕府の創設に大きな役割を果した公家・大江広元の4男季光は、父・広元から厚木市から愛甲郡一帯の「森庄」を譲り受けます。その後、季光が父親の姓であった「大江」を、「毛利」に改めたことによって、この地は「毛利庄」に改められました。毛利季光の屋敷跡に、この碑が立っています。大きな木の下にあります。今は厚木市下古沢にある「三島神社」の境内となっています。神奈中バス「旗谷下」バス停を降りてすぐです。近くには「毛利台」「森の里」などの地名にその名が残されています。戦国時代に中国地方を支配した毛利元就、あの毛利氏の発祥の地がこんな辺鄙な(失礼!)ところにあったとは驚きです!

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/12/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP