1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 吉備津神社
  8. クチコミ詳細
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
吉備津神社 施設情報・クチコミに戻る

吉備津神社にある樹齢600年のいちょうの大木

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/05(約8年前)
すぶたさん

by すぶたさん(女性)

岡山市 クチコミ:56件

吉備津神社を訪問した時に、建築様式が「比翼入母屋造」となっていて、
全国唯一の様式から「吉備津造」とも称されている本殿・拝殿の近くに、
見上げるほど大きな木があったので近寄ってみました。
樹齢600年のいちょうの大木でした。

形はきれいではなく、枝ぶりはちょっと変わっています。
「いちょう神木」と看板があり、秋には黄金色に染まるそうです。
残念ながら、訪問したのが5月の下旬だったので、
青々とした葉が生い茂っているだけでした。
後から確認したところ、吉備津神社は紅葉も素晴らしいそうなので、
見てみたいなと思いましたが、大阪在住なのでなかなか行く機会がないのが残念です。
秋の訪問をお勧めします。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
3.0
JR吉備津駅から徒歩10分
人混みの少なさ:
4.5
5月下旬の訪問だったので空いていた
バリアフリー:
1.0
北からだと階段が多い、南からだと回廊をずっと昇っていく
見ごたえ:
4.0
大きさにびっくり!

クチコミ投稿日:2016/11/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP