1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 御茶ノ水・本郷
  6. 御茶ノ水・本郷 観光
  7. 神田明神 籠祖神社(合祀殿)
  8. クチコミ詳細
御茶ノ水・本郷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
神田明神 籠祖神社(合祀殿) 施設情報・クチコミに戻る

神田明神本殿の裏手

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/10(約8年前)
けんたさん

by けんたさん(男性)

御茶ノ水・本郷 クチコミ:79件

神田明神を御茶ノ水方面からくると、鳥居と門をくぐり境内の奥へ進むと正面に本殿が現れますが、その左右の通路のような場所から裏側に回り込むとこちらの神社があります。神田明神の末社の一つのようです。塩土翁神と猿田彦大神を祭神として祀っている神社です。境内には常夜燈、鳥居、狛犬など石造物があって、こちらは1800年代から昭和にかけてつくられたもので、明神様の境内にある末社としては、かなり立派だと思います。ここを訪れることを目的する感じではなく、神田明神に行った際に裏側にまわって、参拝する感じです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2016/10/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP