1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 長門市・長門湯本温泉
  6. 長門市・長門湯本温泉 観光
  7. 海外引揚げ上陸跡地
  8. クチコミ詳細
長門市・長門湯本温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
海外引揚げ上陸跡地 施設情報・クチコミに戻る

かつてここから引揚者の戦後が始まりました

  • 3.5
  • 旅行時期:2016/06(約8年前)
風待人さん

by 風待人さん(男性)

長門市・長門湯本温泉 クチコミ:26件

長門市仙崎の港は戦後の約一年間の間において海外引揚げ上陸跡地としての役目を担い、そして果たしました。
今は当地には看板と支柱が有るのみですが、ここから多くの引揚者の方々が行き来をしたと思うと歴史の生き証人のような気がします。
昭和21年末にここ長門市仙崎が引揚港の役割を終えるまでにこの港に上陸した人々は約41万人、ここから朝鮮に帰った人々が約34万人と多くの人々の旅立ちを見守ってきました。
そこには地元仙崎の方々の暖かい心も多く合ったと感じています。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
長門市仙崎から青海島に向かう青海大橋の袂にあります。
人混みの少なさ:
5.0
近隣の漁業従事者の方以外の人はいませんでした。
見ごたえ:
3.0
今は当時を偲ぶものは何もないですが歴史の一ページを担った場所を忘れずにいたいものです。

クチコミ投稿日:2016/07/07

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP