1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 常滑・セントレア(中部国際空港)
  6. 常滑・セントレア(中部国際空港) 観光
  7. 廻船問屋 瀧田家
  8. クチコミ詳細
常滑・セントレア(中部国際空港)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
廻船問屋 瀧田家 施設情報・クチコミに戻る

海の交通を管理していた家の博物館

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/06(約8年前)
肉団子さん

by 肉団子さん(男性)

常滑・セントレア(中部国際空港) クチコミ:314件

常滑観光の際の寄った博物館

焼き物の街というイメージの強い常滑にあって、江戸時代から明治時代前期にかけては廻船の町でもあったそうです。

常滑の船は伊勢湾周辺地域と江戸、大阪、堺をつなぐ交易の要として栄えたそうで、この廻船を営んでいた瀧田家の居宅を復元・整備し博物館化しています。

長野の宿場町に残る旧家に比べると柱がちょっと細いように感じるのですが、昔に建屋の構造が良くわかり、なかなか魅入ってしまう。クルマでのアクセスはできないので、陶磁器会館に駐車していくと良いでしょう。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2016/06/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP