1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 吉備津神社
  8. クチコミ詳細
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
吉備津神社 施設情報・クチコミに戻る

初めての観光地

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
bunnyannさん

by bunnyannさん(男性)

岡山市 クチコミ:16件

岡山には何度か観光に来ましたが、このたび初めて参拝観光しました。
説明文に「本殿は比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)。吉備津神社でしか見られない特殊なもので、吉備津造りとも呼ばれている。本殿と拝殿は1425年に再建されたもので国宝に指定されている。平成20年秋に、約半世紀ぶりに葺き替えが行われた。
吉備津彦命が矢を置いたとされる矢置石や、温羅(鬼)の首が埋められたと伝わる御釜殿など、吉備津彦命と温羅にまつわる伝説が残っている。」と記載されてました。本殿から延びる360mの回廊の作りが見事で、桃太郎ゆかりの神社であることに感動した散策でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
3.5
バリアフリー:
1.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2016/04/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP