1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 井上剣花坊誕生地
  7. クチコミ詳細
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
井上剣花坊誕生地 施設情報・クチコミに戻る

萩が生んだ川柳作家、井上剣花坊の誕生地は裏道にひっそりとありました

  • 3.0
  • 旅行時期:2016/04(約8年前)
風待人さん

by 風待人さん(男性)

萩 クチコミ:217件

萩市民館の前に夫婦の句碑が並んでいる井上剣花坊は萩市が生んだ川柳作家で弟子にはあの作家、吉川英治もいました。
個人的には「活眼をひらくとゴミが眼にはいり」の句が好きですが、誕生地の碑には「何よりも母の乳房は甘かりし」と刻まれています。
井上剣花坊の誕生地は丁度、萩市民館の裏手側に当たり、江向地区を流れる藍場川沿いにひっそりとあります。
生家は残ってなく、今は駐車スペースとなっていてそこには石碑と句碑のみが残っています。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
萩市民館横の小路を江向方面に行くと看板が導いてくれます。
人混みの少なさ:
5.0
人混みも人通りも殆どありません。
見ごたえ:
2.5
誕生地は今は駐車スペースとなっていて石碑と句碑があるのみです。

クチコミ投稿日:2016/04/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP