1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 石川県
  5. 金沢
  6. 金沢 交通
  7. 北陸新幹線
  8. クチコミ詳細
金沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
北陸新幹線 施設情報・クチコミに戻る

eきっぷ~JR東日本エリアのみの北陸新幹線利用でも自由席料金程度で指定席特急券を購入出来ます~

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/11(約9年前)
フロンティアさん

by フロンティアさん(男性)

金沢 クチコミ:193件

 東京と長野、富山、金沢を結ぶJRの高速鉄道路線で、実家が富山にある関係上、比較的よく利用しています。
 以前の口コミで東京~富山間のかがやきの指定席特急券を「e5489」というJR西日本の予約サイトでJ-WESTカードというクレジットカードで購入した場合、「eきっぷ」という割安の特急料金(自由席料金とほぼ同額)の切符で購入出来たとコメントしましたが、大宮→長野間、長野→東京間でも「eきっぷ」の取り扱いがあるかどうか試してみました。
 そうしたところ「eきっぷ」の取り扱いがあるようで、大宮→長野間の場合、2580円(所定料金3110円)と、所定の料金に比べ530円、長野→東京間の場合、3500円(所定料金4200円)と、所定の料金に比べ700円それぞれ安く購入することが出来ました。
 この区間の場合、JR東日本の指定席予約サイト「えきねっと」で発売される「お先にトクだ値」が最も最安値と思われますが、この切符の場合、乗車券とセットでの発売となっています。しかし「eきっぷ」の場合、新幹線に乗車可能である乗車券であれば併用することが可能で、JR東日本で発売しているフリー切符「週末パス」とも一緒に利用することが出来ます。ちなみに2015年11月1日に大宮→長野間、長野→東京間を乗車した時はこの「eきっぷ」と週末パスを併用しました。
 一方の「えきねっと」で「お先にトクだ値」、「トクだ値」以外の指定席特急券を購入する場合、ポイントこそ付きますが、所定料金での発売となる為、JR西日本エリアは勿論、JR東日本エリアのみの北陸新幹線区間を利用する場合、「eきっぷ」は自由席特急料金相当で指定席を利用できる唯一の切符と言えます。(モバイルSuica利用を除く。)

施設の満足度

4.0

コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
乗り場へのアクセス:
5.0
車窓:
3.0

クチコミ投稿日:2016/03/16

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP