1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 築地
  6. 築地 観光
  7. 日本近代文化事始の地
  8. クチコミ詳細
築地×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
日本近代文化事始の地 施設情報・クチコミに戻る

小さな三角州に説明板がある

  • 3.0
  • 旅行時期:2015/09(約9年前)
Ptravelerさん

by Ptravelerさん(男性)

築地 クチコミ:114件

地下鉄築地駅の東側、聖路加国際大学向かいの狭い三角州の処にこちらの説明板が立っている。平日午後、前の歩道は時々人が歩いていたが、こちらの説明板を見ている人はいなかった。説明板は小さな白いもので、「慶応義塾開塾の地」と「蘭学の泉はここに」の文言と併せて記されているだけである。説明板のみなので観光要素は少ないが、福沢諭吉は外遊の際西洋文明を摂取し英学の振興が必要と考え、1868年私塾、慶応義塾をこの地に開設した。日本の近代文化やこの界隈に関心や知識のある方は、訪問するのもいいかもしれない。

施設の満足度

3.0

クチコミ投稿日:2015/12/30

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP