1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 銀座・有楽町・日比谷
  6. 銀座・有楽町・日比谷 観光
  7. 銀座煉瓦之碑とガス灯
  8. クチコミ詳細
銀座・有楽町・日比谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
銀座煉瓦之碑とガス灯 施設情報・クチコミに戻る

明治時代の銀座の街の様子が窺える

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/05(約9年前)
Ptravelerさん

by Ptravelerさん(男性)

銀座・有楽町・日比谷 クチコミ:340件

地下鉄京橋駅の南、首都高速道路の下で中央通り沿いにある。歩道には、左から銀座煉瓦之碑、ガス燈、京橋の親柱が並んでいるが、ガス燈が少し引っ込んでいるので他の二つが目立つ。煉瓦之碑には、説明文が明確に刻まれている。平日でも人通りは多いが、見ている人は多くない。明治5年の大火の後、街の不燃化のため銀座煉瓦街が建設され、明治7年碑のそばにガス燈の実物が復元された。特に銀座やこの界隈に感心や知識のある方には、訪問することをお勧めする。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅

クチコミ投稿日:2015/05/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP