1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 松戸
  6. 松戸 観光
  7. 常盤平けやき通り
  8. クチコミ詳細
松戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
常盤平けやき通り 施設情報・クチコミに戻る

夏と秋がきれいな通り

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/04(約9年前)
yayokiさん

by yayokiさん(女性)

松戸 クチコミ:16件

新京成常盤平駅 南口ロータリーから、まっすぐの道路です。木は常盤平団地が出来た頃から植えられていますから、50年以上になる高いけやきが並んでいます。
道は牧の原方面へ続き、終点に「子和清水」があります。
親孝行の子どもが親に水をあげたら酒になるが子どもが飲んでも水のまま、という伝説の場所です。
その交差点を超えて、牧の原小学校の前も、けやき並木が続いています。

新緑の萌黄色、若草色、青葉、夏涼しく見え、秋は紅葉が素晴らしいです。
小学生のころ、秋の展覧会に出す絵を描きに、先生とクラス全員で描きに行きました。

写真は冬と春の始めなのでさみしいものですが、季節の良い時に新しい写真をまた投稿します。

ちなみに駅から歩いても往復で30分くらい。個人的には桜通りより清々しく美しいと思っています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2015/04/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP