1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 大垣
  6. 大垣 観光
  7. 大垣城
  8. クチコミ詳細
大垣×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大垣城 施設情報・クチコミに戻る

関ケ原の戦いに興味のある方には、大変にお薦めのスポットです。

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/11(約10年前)
おんちゃんさん

by おんちゃんさん(男性)

大垣 クチコミ:3件

関ケ原の戦いに興味のある方にとっては、非常に興味深い城です。
この城から関ヶ原に向かって西軍が進発しました。

最上階からはるかかなたの関ヶ原を眺めます。何kmあるでしょうか。山があり、そこを大回りしてから関ヶ原の盆地に出たそうです。しかも夜雨の日に。現代では到底できることではありません。しかも、あんな遠くに行ってからすぐに戦争開始。体力勝負と言われた所以ですね。小早川秀秋の寝返りもさることながら、へとへとになってしまったことでしょう。戦争は、いつの時代も嫌ですね。そう思わせてくれます。
江戸時代は、戸田氏の居城でした。徳川家康の義理の弟の一族ですね。この大垣城が江戸時代、彦根城とならんで重要な場所であったことを物語っています。

大垣城2階には、関ヶ原に関する専用のブースがあり、ビデオ視聴ができます。
以前、関ヶ原記念館に2000年に行った時と同じ内容ではと受付の人に問うたら、「絶対に違います。」と怒られました。余計なことは言わないことですね。なんでも、すべて見るのに1時間かかるそうです。しかし、確かに、関ヶ原記念館で見たのと同じ気が・・・いや、すこしそれに付け足されてるのかと。まぁ、それはいいでしょう。

とにかく、関ケ原の戦いに興味のある方は、ぜひ一度大垣城に行かれることをお薦めします。
城として、見る価値はあるかと言われれば大変に疑問ですが、見方によれば、非常に価値のある城です。
ぜひ、大垣城は、いつまでもあって欲しいと願っています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
人混みの少なさ:
5.0
季節によるのかもしれませんが、少ないです。
バリアフリー:
3.0
普通です。
見ごたえ:
4.0
人によって大きく分かれると思います。

クチコミ投稿日:2015/01/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP