1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 日本橋
  6. 日本橋 観光
  7. 石町時の鐘
  8. クチコミ詳細
日本橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石町時の鐘 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代に時を知らせた鐘は、今はお休み中。

  • 3.5
  • 旅行時期:2015/01(約9年前)
kikoさん

by kikoさん(女性)

日本橋 クチコミ:122件

日比谷線、小伝馬町駅の出入り口隣にある十思公園の中にあります。

元は日本橋の石町に設置されていたので石町 時の鐘と名がついているようです。
当時、江戸で最初に出来た時の鐘だったようで、この音で人々は時間を知ったのですね。

何度か火災に遭ったりしたあと、ここに設置してある鐘は1711年に鋳造された由。高さが1.7メートル、口径は93センチ。

高床式のような建物の上に設置されていて、上がる階段は閉鎖されているのでそばで見たり、鐘をついたりは出来ません。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2015/01/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP