1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 高岩寺(とげぬき地蔵)
  8. クチコミ詳細
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
高岩寺(とげぬき地蔵) 施設情報・クチコミに戻る

洗い観音に行列

  • 3.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

大塚・巣鴨・駒込 クチコミ:12件

おばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨地蔵通り商店街中心のスポットが、とげぬき地蔵尊こと高岩寺です。商店街のほぼ中央にあるお寺で、ちょっとした広場横に山門があり、社務所、洗い観音、本堂と見えてきます。なぜ、とげぬき地蔵と呼ぶかのエピソードを読んでみましたが、結構、ストーリーは長いです。ともかく、御影には御利益があるそうです。参拝客を見ていると、本堂で過ごす時間は短く、多くの人が社務所横にある洗い観音に並び、100円のタオルを買って観音様を洗い清めてました。痛いところが治るそうなので、お年寄りにはちょうどいいんでしょうね。もともと湯島で建立されており、当地に移ってきたのは明治24年。考えてみると、比較的、新しいお寺なんですね。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
家族旅行

クチコミ投稿日:2014/11/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP