1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 経堂・成城
  6. 経堂・成城 観光
  7. 世田谷美術館
  8. クチコミ詳細
経堂・成城×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
世田谷美術館 施設情報・クチコミに戻る

砧公園内の公立美術館。北大路廬山人のコレクションが充実。

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/11(約10年前)
ころたさん

by ころたさん(男性)

経堂・成城 クチコミ:2件

ご多分に漏れず、砧公園をお散歩がてら世田谷美術館を見学。公園までの「用賀いらか道」が楽しかったり、駅前でフリマをやっていたり、秋の公園で思いがけず桜の花が見えたりで、いろいろ楽しめる。
美術館ではロシアのポスター展を企画展として開催中だったが、僕らは常設の北大路廬山人をの方をチョイス。小さな美術館ながら、建物自体が凝っていて、レストランもカフェもある。展示室の照明も悪くない(と言っても絵画はあまりなかった)。
お勧めはライブラリー。美術館ゆかりの作者の本やDVDを、落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと見ることができる。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
用賀駅から徒歩15分。途中の遊歩道も楽しい。
コストパフォーマンス:
3.0
常設店は大人200円。これはよし。企画展1000円はちょっと・・・
人混みの少なさ:
4.5
11月の日曜、常設展はゆったり鑑賞できた。公園散歩のついでの人が多いと思う。
展示内容:
3.0
北大路廬山人の陶器と書。テーマが絞れていて良いが、何度も来るかは?
バリアフリー:
3.0

クチコミ投稿日:2014/11/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP