1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 犬山
  6. 犬山 観光
  7. 国宝犬山城
  8. クチコミ詳細
犬山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
国宝犬山城 施設情報・クチコミに戻る

鉄筋コンクリートでない本物の城!

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
tadさん

by tadさん(男性)

犬山 クチコミ:1件

国宝の姫路城、松本城に続いて、やっと犬山城を訪問できた。犬山遊園駅を降りて、まず木曽川の橋を渡りながら、遠めのお城を鑑賞。次に木曽川沿いを歩きながら、お城に接近する。階段などを登りながら天守閣に到達する。決して大規模ではないが、本物の迫力がある。内部に入るとそれがよくわかる。無骨な木の肌を見せる戦いの場に相応しいつくりだ。松江城、高松城なども内部はこういった質実剛健のつくりだった。

木曽川を見下ろす天守閣からの眺めも素晴らしかった。低い手すりに内心びくつきながら、一周見て廻ったが、これも忘れがたいものだった。天候はよく青空で、遠くに水蒸気を吐く御嶽山も見えた。

各地に鉄筋コンクリートで再現されたデパートみたいにエレベータのついた外見だけ模倣したインチキなお城風の建物は、昔から軽蔑してきた。実際、この犬山城を見物した翌日、名古屋に一泊したので、序に、名古屋城も訪問したが、案の定、しょうもない時間となった。天守閣はただの近代ビルだ。せっかくの広大な敷地やお堀や石垣もあちこち工事現場だらけで、見る影もない。唯一、未完成だが一部だけ見れる本丸御殿は素晴らしい!やればできるのだ!どうして、今まで、こういう発想が日本にはなかったのだろうか?天守閣もどこかが、犬山城や姫路城や松本城を参考に本格復元をしてほしいものだ。そうすれば、大阪城や熊本城なども世界文化遺産に指定されうるだろう。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2014/10/31

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP