1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 箱根湯本温泉
  6. 箱根湯本温泉 グルメ
  7. 滋養料理 山法師
  8. クチコミ詳細
箱根湯本温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
滋養料理 山法師 施設情報・クチコミに戻る

「きちん」とした店

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/09(約10年前)
猿田彦さん

by 猿田彦さん(男性)

箱根湯本温泉 クチコミ:6件

日帰り温泉施設『天山湯治郷』の中にある食事処。
天山で一人で食事をする際には大概、蕎麦屋『艸楽庵(現・岩清水)』を利用するのだが、ツレがいる場合にはこちらを利用させていただく。

店内の色調は程よく落ち着く程度に抑えられており、窓外には須雲川が流れている。
涼しい季節ならば縁側を利用してもいいし、いくつか設けられている少人数用の小上がりも面白い。

麦とろや玄米食のほか、鰻やスッポン鍋など、メニューは豊富であるが、いずれの料理もきちんとした食材を丁寧に仕込んであり、こうしたプロセスを経たものが人々の心身を形成する良き「滋養」となると考えているのだろう(「滋養料理」というコンセプトがなかなか良い)。

とりわけオススメしたいのは鰻だ。
ここでは三河一色産の鰻を使っているそうだが、注文を受けてから一匹ずつ捌いてくれる。
故に時間はかかるが、待つだけの意味は確かにある。
値段も適正であり、(大嫌いな言葉だが)コスパは非常に高いと思う。
次はスッポン鍋も試してみたい。

先の蕎麦屋もそうだが、天山の食事処は温泉施設という余計なフィルターを外してみても、いずれも「きちん」としていて、センスがいいのだ。
こういう要所を外さないから、安っぽくならず、他と一線を画する施設としてあり続けることができるのだろう。

天山ファンとしての多少の贔屓目はあるにしても、自信をもってオススメできる。
星4つ半。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
一人当たり予算:
2,000円未満
利用形態:
ディナー
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.0
サービス:
4.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
4.5

クチコミ投稿日:2014/10/21

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP