1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 大東・四条畷
  6. 大東・四条畷 グルメ
  7. ラーメン荘 おもしろい方へ 住道
  8. クチコミ詳細
大東・四条畷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
ラーメン荘 おもしろい方へ 住道 施設情報・クチコミに戻る

ラーメン荘シリーズの中では初心者も入りやすいと思う

  • 4.0
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
康さん

by さん(男性)

大東・四条畷 クチコミ:1件

関西風二郎系を展開しているラーメン荘グループの一店。
○○ラーメンXX支店とせず、ラーメン荘と頭につけて各自店の名前を決める方式。
味も各店によってアレンジが少し違います。

落語で言う、三遊亭なんとか、桂なんとか、という一門という集まりでありチェーンではない模様。

今回はラーメン荘『歴史を刻め 寺田町』『歴史を刻め 下新庄』に続き
『おもしろい方へ』という屋号です。

値段はどの店も共通730円(2014/10現在)

特徴は、スープとカラメ(醤油だし)を先に撹拌して馴染ませてから麺をドンブリ投入。
作りに丁寧さを感じます。スタッフ常駐2名で厨房が広めなので出来る事なのかもしれません。

野菜は歴史を刻めより若干柔らかめ、シャキシャキ期待にはハズレ。(たまたまかも)
モヤシ主体なのでキャベツいらねぇー(という私のような人には)嬉し感じ。

どんぶりは普通サイズを利用。追加の脂(チャーシューカスの醤油煮込み)は小皿で出てきます(他店は金属カップ)

スープはカラメ少なめが標準のようです。カラメ増しで下新庄並、寺田町と比べればこの店ではカラメ増し増しさらに増しかもしれません。薄口出汁重視の関西人には、ここの『荘』がおすすめかもしれません。

最後に… 単純に当たりだったのかもしれませんが。
チャーシュー豚が、一番美味かった。これは当たり外れあるかもだけど。好印象。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
4.5
住道駅からすぐショッピングモール隣接。2時間までの無料駐車券
コストパフォーマンス:
5.0
これは毎度ながら文句なし。ただ麺が少し軽め(それでも普通の2人前相当)かな。野菜も大盛りではあるがドカ盛りではなかった増し増しコールしたけど
サービス:
3.5
はい、自分のことは自分でするセルフサービスは他店と同じ。ただ、スタッフの愛想の良さは、ここは良かったので評価高め
雰囲気:
3.0
半地下の立地。主婦層が多い地域。ガッツリ系男子が少なそうな感じ。二郎系には、ちと空気感が違ったかも
料理・味:
4.0
関西二郎系はやっぱりラーメン荘系列が美味いね!
バリアフリー:
3.0
配慮なし。でも 問題もなし!
観光客向け度:
3.5
面白い店として観光の対象にはなります。住道という場所柄観光地ではない。ラーメン目的の美食ハンター(旅行家)には来て欲しい店です

クチコミ投稿日:2014/10/21

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP