1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 十和田市
  6. 十和田市 グルメ
  7. 大昌園
  8. クチコミ詳細
十和田市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大昌園 施設情報・クチコミに戻る

十和田バラ焼きは店により味が違います

  • 3.5
  • 旅行時期:2014/10(約10年前)
ぷーママさん

by ぷーママさん(女性)

十和田市 クチコミ:2件

最初に司バラ焼き食堂さんに行ったののですが、昼の分が終わってしまい、夕方からといわれてしまったので頼みこんで別の店を紹介してもらいました。基本的に十和田バラ焼きのお店は場所がわかりづらいです。車で行くならカーナビないとたどりつけないと思います。B1グランプリとったから今後お客さんは増えそうですが、店舗の場所をみつけやすくするのが課題だと思います。ちなみに駐車場も店舗からむかって右2軒となりくらいに「イワサキ靴店」ってうっすらみえる縦長の駐車場の奥です。お店が地元のおじさんたちが普通に焼き肉にビールな感じのお店で、あんまりお店のおばちゃんは愛想がありませんが、肉は早くきます。手早さを重視するか愛想を重視するかはその人次第だと思います。私は長くまたされるよりは早い方がいいです。バラ焼き(¥610くらい)は甘い焼き肉のたれのようなものにつけた牛肉と玉ねぎを鉄板で焼いてたべます。りんごの甘さと成分が肉をやわらかく、にんにくが風味づけに役立っています。ごはんやスープは別に頼みます。わかめスープを頼んでら意外と大きなどんぶりできました。うまいけど、週1で食べたいと言われたら・・・。たとえるなら甘い牛丼か。傍らで焼き肉にビールのほうが大分そそられたし。帰りにレジで「ベルサイユの薔花ったれ」(でもこのお店の味ではありません)と「バラ焼き七味」(これは店内にもあり、長芋・ゴボウ・ホタテなどもが入っていてほとんど辛くないです)買って帰りました。家で作ってみましたが、確かに店で食べたものよりたれはかなりさらさらでした。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
1,000円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
2.0
場所も駐車場もわかりづらいです
コストパフォーマンス:
4.0
こんなもんでは?
サービス:
3.0
愛想をとるか手早さをとるかですね
雰囲気:
3.0
焼き肉やです
料理・味:
4.0
ありだと思います
バリアフリー:
4.0
段差はないです
観光客向け度:
2.0
地元の人が多いです

クチコミ投稿日:2014/10/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP