1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 諏訪
  6. 諏訪 観光
  7. 伏見屋邸
  8. クチコミ詳細
諏訪×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
伏見屋邸 施設情報・クチコミに戻る

むかしむかしの宿場町。むかしむかしの商家。

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/08(約12年前)
ほわほわわかな。さん

by ほわほわわかな。さん(非公開)

諏訪 クチコミ:10件

諏訪大社に下諏訪温泉、そして諏訪湖。下諏訪町は観光資源に恵まれた町。小さい町ながらも多くの観光客でにぎわう元気な町です。諏訪大社の門前町であると同時にこの町はかつての宿場町でした。

中仙道と甲州街道が分岐するのがこの下諏訪宿で、当時は45軒もの旅籠があったそう。旧中仙道沿いには昔ながらの佇まいを残す旧家がぽつりぽつりと今も建っていますが、こちらの伏見屋邸さんもそのひとつ。

昔の商家だった建物で、江戸時代後期の建築と言われています。外部だけでなく、内部の見学も可能です。それでいて入館料は驚きの無料!タダより安いものはないと言いますが、タダならなおさら見ない手はありません!(*^ヮ^*)

ちなみに国の登録有形文化財に登録されたほどの価値ある建物です。これは行くっきゃないですね!

施設の満足度

4.0

アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/10/13

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP