1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 門真・守口
  6. 門真・守口 グルメ
  7. 新福菜館 守口店
  8. クチコミ詳細
門真・守口×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
新福菜館 守口店 施設情報・クチコミに戻る

あの京都の名店、新福菜館の味をこの地で食す。

  • 3.0
  • 旅行時期:2012/09(約12年前)
kazuchiさん

by kazuchiさん(男性)

門真・守口 クチコミ:21件

今回はたけ+小焼めし1,100円にしました。
「たけ」とはメンマ+チャーシュー+ネギ入りのラーメンのことです。
並とたけの違いはメンマが入っているか入っていないかの違いです。
100円差です。
で、まずはラーメンなのですが.....
このスープの色を見て下さい。
スゴイでしょ。
ブラックラーメンみたいですね。
さて、ここはどんな感じなんでしょう。

この見た目濃いそうなスープですが。
他の人のブログには意外とあっさりとか醤油濃くないとかさっぱりしているとか書いてありますが.....
それは見た目と比較してって事で濃いのは濃いと思います。
でも、不味くはないんです。
これは、これで、アリの味だと思います。
私はこの手の感じでいくとここの味の方が好きですね、現在、一番好きで美味しいと感じでいるのはここですねどね。
人それぞれ好みがありますから何とも言えませんけどね。

麺です。
中太のストレート麺ですね。
この麺はスープと合ってます。
やっぱり老舗の味って感じがしますね。

ふと、目の前を見ると。
こんな紙が貼ってありました。
ゆで玉子がサービスみたいです。
わおっ。
これは嬉しいです。
勿論、頂きましたよ。
で、じ~っと、下の文字も読んじゃったんですよね。
2,000円の買い物をしないとサービスしてもらえないのか....
って食べながら考えてしまったりして。
でも、全然関係ありませんでした。(笑)
は~い。
ラーメンに入れちゃいます。
ごちそうさまでした。

そして、こちらが美味しいと評判の焼めしです。
サイズ的には小焼めしです。
味は、濃い系です。
ラーメンのスープと基本は同じ味付けだと思ってもらえれば。
だから、ここのラーメンのスープが好きな人は、きっと焼めしも大好きなはず。
逆にスープが濃いって思った人は焼めしも味付け濃いと思うと思います。
私は濃いって感じてしまった派です。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
一人当たり予算:
1,500円未満
利用形態:
ランチ
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.0

クチコミ投稿日:2014/09/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP