1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 勝沼・塩山
  6. 勝沼・塩山 観光
  7. 恵林寺
  8. クチコミ詳細
勝沼・塩山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
恵林寺 施設情報・クチコミに戻る

いつの季節も期待通りです

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/05(約10年前)
武蔵野のお散歩カメラマンさん

by 武蔵野のお散歩カメラマンさん(男性)

勝沼・塩山 クチコミ:1件

山梨県甲州市塩山にある国指定の名勝である恵林寺を新緑の季節に訪ねました。
恵林寺は、武田信玄の菩提寺です。

きれいに手入れされた庭を進むと、県の文化財に指定される三門があります。

この門には「心頭滅却すれば火も自ずから涼し」という有名な句が掲げられています。
武田氏を滅ぼした織田軍が恵林寺に押し寄せ、匿っていた者達を引き渡すよう快川和尚に命じたが拒否され、怒った信長が三門に快川和尚はじめ約百人の僧侶らを封じ込めて火を放ち、快川和尚らが壮絶な最後を遂げた際の一句です。

この門の先には、本堂があり拝観料300円で本堂の裏庭も見ることができます。この庭園は、夢窓国師が手がけました。夢窓国師はその後、苔寺も手がけた人として有名です。

私は、本堂の中から障子のガラス越しに見える新緑の景色がとても気に入っています。
かつて紅葉の季節に見た景色とは、全く異なる風情でした。

信玄公の墓所に手を合わせ、静かなたたずまいの庭園を巡ると、気持ちも落ち着いて凛とした空気に心地よさを感じました。

いつの季節でも期待を裏切らない名勝です。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
5.0
車で行ったのですが、渋滞もなく駐車場も十分でした。
人混みの少なさ:
5.0
新緑の土曜日にも関わらず、空いていました。
見ごたえ:
4.0
手入れの行き届いた庭はみごとです。

クチコミ投稿日:2014/06/15

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP