1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 彦根
  6. 彦根 観光
  7. 彦根城
  8. クチコミ詳細
彦根×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
彦根城 施設情報・クチコミに戻る

国宝の現存天守閣

  • 4.0
  • 旅行時期:2012/06(約12年前)
マイカー倶楽部さん

by マイカー倶楽部さん(男性)

彦根 クチコミ:1件

現存天守閣12の内、国宝指定されている4つの内の1つである彦根城。
江戸時代初期、彦根山に井伊氏の拠点として置かれた平山城です。山は「金亀山(こんきやま)」との異名を持つため、城は金亀城(こんきじょう)ともいう。多くの大老を輩出した譜代大名である井伊氏14代の居城であったとのこと。
訪問した時が6月下旬の平日5時半頃のためか、駐車場及びお城の入場は無料でした。
*本当に時間外は無料かはお調べください。
堀を渡り入城すると入場券売り場をスルーし石段を登ると廊下橋が見えてきます。
廊下橋の下をくぐり、ぐるっと回ると天秤櫓があります。
どうやら敵が攻めてきた際この廊下橋を落とし、敵の侵入を防ぐための仕掛けのようです。
天秤櫓をくぐり少し登り太鼓門櫓をくぐると天守閣があります。
天守閣は平成8年に大改修が行われ、とてもきれい姿を今見ることが出来ます。
天守の白壁を染める夕日が鮮やかな彦根城でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
バリアフリー:
1.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2014/06/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP