1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 守山
  6. 守山 観光
  7. 佐川美術館
  8. クチコミ詳細
守山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
佐川美術館 施設情報・クチコミに戻る

琵琶湖湖畔にしっくりあった美術館

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/08(約11年前)
モッサンさん

by モッサンさん(男性)

守山 クチコミ:6件

佐川急便の記念事業として1998年に開館された公益法人美術館、JR守山駅から美術館行きのバスが出ており、車で行っても十分な駐車スペースあり。琵琶湖のほとりに立ち、美術館の周囲は池が庭(美術館側では水庭と呼んでいる)のように配置され池に浮いているようにも感じられる変わった建築物である。かつて琵琶湖周辺には坂本、大津、膳所等多くの水城が存在していたが、恐らく琵琶湖を強く意識したものだろう。建築物としてもグッドデザイン賞(施設部門)等数々の賞を受賞している。常設展示物として日本画の平山邦夫、彫刻の佐藤忠良の作品が充実しており、別館には樂吉左衞門の陶芸も展示されている。とくに池の中にある躍動する蝦夷鹿のオブジェ(佐藤忠良作)は周囲の背景に溶け込んでいて印象に残るものだった。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
4.0
JR守山駅から美術館行きのバスあり
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0
バリアフリー:
4.5

クチコミ投稿日:2013/12/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP